スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| つれづれ | 12:14 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
今も普通に乗りづらいバイクを乗り回しては、何故か嬉しい。
楽なものや苦労も無く何かをするのは楽しく無いと思っています。
出来なかった事が出来たから楽しいんですよ。
大変だからそれを乗り越えた時に喜びがある。
もしかして自分は変わり者なのかな?
| 1963年生まれ | 2011/08/30 18:19 | URL |
先日、床屋でイケメンお兄ちゃんと・・・
最近エコとかITとか先端技術ってすごいじゃないですかぁ・・・この職業で良かったのかなぁなんて悩んでるんですwと、お兄ちゃん。
でも、床屋さんは無くならないと思うよ。だって、ここに頭入れてくださいって、レーザーメスで髪の毛切られるのって、あり得なくない?とT2
そうですよね!!と(笑)
| T2 (空波とともに) | 2011/08/30 19:10 | URL |
事故を起こしにくい車も良いかも?知れんが、操る楽しさも捨て難いからのう。
今、興味があるのは「メルセデス」の「ウニモグ」かのう?
かなりの悪路も走破でき、アタッチメント装着でいろいろな作業もこなせると。
「ほこたて」に出てた「カニクレーン」に走破性は負けるかも?じゃが。
| んさん | 2011/08/30 19:11 | URL | ≫ EDIT
T.S.OYAJIさまへ (身の丈程)
ヴィナス戦記のHOUND・・・バイク部隊とまでは判りましたが。<(_ _)>
出来ましたら、I, Robot(ウィル・スミス主演)も観てください。
その車の未来と、バイク MV Agusta F4 SPRのギャップも。
| 身の丈程 | 2011/08/30 21:18 | URL |
1963年生まれさまへ (身の丈程)
未だに・・手こずっています。
バカ食いはするは、言うことは全く聞かないわ、勉強しないわ!
ま、取り合えず傍から見ているだけですが。^^;
| 身の丈程 | 2011/08/30 21:20 | URL |
T2さまへ (身の丈程)
完全な人型ロボットが開発されるまでの間は・・・残るでしょうね、散髪屋さん。
怖いですよ・・・レーザーメスなんて。
髪の毛がない場合は・・・将来どうすればよいのでしょうか?(+_+)
| 身の丈程 | 2011/08/30 21:23 | URL |
んさんさまへ (身の丈程)
以前レポしたことが有ります、ウニモグ。
http://sweepstakes.blog27.fc2.com/blog-entry-181.html
サスもクネクネ・・・各種オプションパーツあり!
結構、自衛隊関係にも使われいるようですね。
抜群の走破性、一家に一台・・・如何でしょうね?
| 身の丈程 | 2011/08/30 21:26 | URL |
おくさんさまへ (身の丈程)
立ちゴケ防止機能・・・って、短足身の丈程にとっては必須。
欲しいですね。(о'д')b
特に、深いわだちになっているところで止まると・・・・・(>_<)
| 身の丈程 | 2011/09/01 06:37 | URL |
自分はそちらではなく・・・
ヴィナス戦記のHOUNDを思い出しました・・・ちょっと過激ですかね。
コンバットパーツを外すと、本体は結構快適そうなアプリリアタイプのトライクです^^
書いていたら久しぶりに見たくなったので、今日はTSUTAYAに寄って帰りますか~(笑)
| T.S.OYAJI | 2011/08/30 17:23 | URL |