スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| ツーリング | 08:26 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
んさん殿へ (身の丈程)
んさん殿には申し訳ないのですが、昨日のツーの途中にも山栗が沢山落ちており、一人であれば取っていたところ。
栗は身の丈程も好物なので・・・・
でも、確かにイガの処理は大変ですよね。
あっ、電気策の安全性は大丈夫ですか?
なんか、どこかでニュースになっていましたよね・・・・
| 身の丈程 | 2015/10/04 16:49 | URL |
触った奴が「愚か」だったんだよ!みたいな?
ウチの畑は山頂のドン詰まりなんで、あまりよそ者が来にくいんで・・・
林道と思しき道が山頂を横断はしてますけど(道の反対側は他所の土地なんで)最近じょじょに荒れてきて管理が大変です。
同じ様に道使ってた人が最近弱ってきてワシだけでは管理が行き届かなくなってきてます。
| んさん | 2015/10/04 22:06 | URL | ≫ EDIT
損得関係が無いからこそ・・
素直な話が出来て楽しいのですよね。
今週末、こちらは秋祭りがあるのですが・・・
その際「道路に面した畑の電気柵は危険だから外して欲しい・・」
なんて話が出ているようです。(田舎ですね)
| mj | 2015/10/08 14:09 | URL | ≫ EDIT
んさん殿へ (身の丈程)
んさん殿、お返事が遅くなり申し訳ございません。
管理と言えば・・・・我が実家が今誰も居なく、それこそ管理が大変な状況です。
家主の居ない家は・・・やはり寂しいものですね。
| 身の丈程 | 2015/10/17 21:10 | URL |
mjさまへ (身の丈程)
お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
奥さんも交え大人の会話と言うよりは、まったくガキの会話そのもの。素直を通り越し、奥さんが顔を赤らめるようなことも平気で。(笑)
引退したら、こんな馬鹿な話をこいつらとまたしてみたい・・・そう思う1日でもありました。
| 身の丈程 | 2015/10/17 21:18 | URL |
おおっ!
ツーリングでしたかっ!
わしは、畑の隅の栗の収穫とイガの処分に追われてましたよ。
害獣よけの電気柵の外なんで、放置しとくとイノシシが来ちゃう可能性と草刈機を使うと跳ねた栗のイガが飛んできて足にぶつかってテンションが駄々下がりという後遺症に苛まれる事になるんで・・・
だから栗のイガの処理は、重要案件だったりしてます(笑)
| んさん | 2015/10/04 10:51 | URL | ≫ EDIT