スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| つれづれ | 17:17 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
「黒バイ」などという言葉がこの世にあるとは・・・黒いバイクに黒のツナギ・・・そして、ミスマッチの白いヘルメットをかぶった「奇人」に注意!!と言うことですね・・・メモメモ
| T2 (空波とともに) | 2011/01/20 18:05 | URL |
チョット思いだしたので・・・
昨年のGW、コマジェでしまなみ海道、四国カルストと回った帰り。香川県の山の中の酷道、前を走る超低速トラックの後ろを警備員姿のコニシキの様な白い親マジェ。
黄色ラインだったので数kmこの状態。
前のトラックが左折しましたが、親マジェは重量オーバーで低速のまま。センターラインはまたぎませんでしたが、一気にパスすると、クラクションを乱打して手で左によれと・・・暴走族のデブちゃんだったのと、しばらく走るとしつこく着いてくる・・・しょうがないなぁ・・・変な奴だったら・・・スパナーはシートの下にあったなぁ・・・と思っていると、「君、免許証見せて」と・・・しげしげと見るも、どうもおまわりさんでない様なある様な・・・「警察の方ですか?」とT2。
「見たら分かるでしょ」とおデブちゃん。まあ、免許を持ち逃げするにしても走っては逃げられないだろうと・・・渡すと、「神戸?今から帰るの?ナンバー上向き過ぎよ。」と・・・事なきを得ましたが・・・あのコニシキくん、本物の警官だったのか、親マジェの白バイは・・・夜勤帰りのマイバイクだったのか?・・・いまだに謎です。
| T2 (空波とともに) | 2011/01/20 18:28 | URL |
mjさまへ (身の丈程)
黒バイと警視庁で言うのかまでは判りませんが・・(^^ゞ
でも、あれは・・・反則!
ふつーに走るバイクとしか判りません。
特に運転している時は、ミラーもチラ見程度なので、きっと。
気をつけて下さい・・東海辺りにも出没するかもしれません。
| 身の丈程 | 2011/01/20 21:43 | URL |
T2さまへ (身の丈程)
ヘルメット以外は、真っ黒!
実は、最初気になったのがその色。
身の丈程のCBは少々ラメが入っていますが、そのバイクは正しく「黒」という色。
CBの色と違うなぁ・・・珍しい・・と思った瞬間に警視庁の文字が。(◎o◎)!
ちなみにその親マジェ・・・県警の文字が有りましたでしょうか?
警察手帳も。
意外に警察マニアだったりして・・・・・(о'д')b
| 身の丈程 | 2011/01/20 21:51 | URL |
Kやん。さまへ (身の丈程)
身の丈程の大好きな番組、「警察24時」。
これに出てくる、和歌山県警の黒豹隊。
こちらは、黒バイとして有名ですが。
なんにせよ、黒いバイクもご注意と言うところでしょうか。
その内、赤・緑・青・トリコロールカラーまで出てきたりして。。。。
世の中に走るバイクが、全て警察車両に見えれば・・・交通ルールが守られる?!
逆に怖ろしい世の中ですかね。^_^;
| 身の丈程 | 2011/01/20 21:58 | URL |
えっ!?そんな近くにいたのですか!?
びっくりですね~!
背後から忍び寄って来られたら完全にアウトですなぁ。。。。
気を付けようがない・・・
まぁ制限速度で走っていれば捕獲されることはないですがねぇ・・・
警視庁にも黒バイ隊は存在します
しかしいつの間にか1300Pに変わっていのね。
最初の頃はGSF1200Pが黒バイ隊に使われていたんだけどなぁ・・・。
GSF1200Pは一度イベントで見たことありますが、八王子ナンバー付けていたので、9交機所属だと思います。
なので、新しく配備された1300Pも同じく9交機所属でしょうねぇ・・・。
ってことで、私も八王子界隈走るときは気をつけよっと。
そういえば、奥多摩方面によく出没するらしいという話を聞いたことがありますので朝練などでお出かけの際はお気をつけください
| JIRAF@プロさん | 2011/01/21 01:46 | URL | ≫ EDIT
多分居ないんじゃないでしょうか?
消防の赤はたまに見ますが
察友に聞いてみます
結構好みのスタイルなので、ついカメラ向けるかも~
| 通りすがりの親父ライダー | 2011/01/21 06:22 | URL |
おまわりさんに知り合いが(友人ではありませんが)いると、やはり自分がお世話になるのもまずいかと思いますので安全で安心できる範囲の運転を心掛けております。
がっ!そこは道路、いつ何があるかわかりませんからおまわりさんのお世話にならないように気をつけましょうね。
しかし、黒バイってすごくインパクトありそうですよね。
おっかけられたら、逃げたくなりそうです。
| 1963年生まれ | 2011/01/21 09:02 | URL |
sukesanさまへ (身の丈程)
静かに・・忍び寄る黒バイ。
気付いた時には、赤色灯を焚いてすぐそこに!
コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
そうです・・・制限速度で走っていればいいのですが。
「そこのバイク!一時停止・・・・しましたか?」
となら無いように気をつけましょう。
近くに居ます・・・八王子に!(о'д')b
| 身の丈程 | 2011/01/21 21:21 | URL |
JIRAFさまへ (身の丈程)
チラミなので判りませんが、GSF1200Pのようにフロントカウルに赤色灯が無かったんです。
ですので、のっぺりした感じで・・CBかなぁ???
奥多摩に出るんですか????
何れにせよ、八王子以西は要注意・・ですかね。(;一_一)
| 身の丈程 | 2011/01/21 21:25 | URL |
通りすがりの親父ライダーさまへ (身の丈程)
既に・・忍者のように九州地区にも忍び込んでいるかもしれません。
単なる黒いバイクです。
特に熊本辺りは・・・要注意です。(о'д')b
察友がいらっしゃるのですか?????すごい!
| 身の丈程 | 2011/01/21 21:28 | URL |
1963年生まれさまへ (身の丈程)
真っ黒です。
唯一頭が・・・白!
勿論・・・何もしていなければ通り過ぎるだけでしょうが・・・・通り過ぎたかどうかも判らないかも知れません。^_^;
きっと白バイ隊の中でも精鋭でしょうから・・逃げるなんぞは。。。。ヒィー(>ω<ノ)ノ
| 身の丈程 | 2011/01/21 21:36 | URL |
黒バイ?
初めて聞きました。
黒バイなんてものがあるんですね。
普段から、白いバイクには神経使ってますが、
黒だと気が付かないかも知れませんね。。
| mj | 2011/01/20 17:25 | URL | ≫ EDIT