スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| ツーリング | 22:45 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
誰が悪かろうが事故は嫌です。
特に西湘バイパスを制限速度で走っていると、バイクより車の方が凄い速度で走っているのがよくわかります。
制限速度で走る方がなんか危ない気がしています。
事故を起こせば色々な物を失います。
事故に会わない起こさないですよね。
| 1963年生まれ | 2011/03/28 08:53 | URL |
基本とばすのが好きなのでしょうね・・土地柄(笑)
車より必ずスピードを出しています(汗)
制限速度60キロの国道で、昨日も9●キロで走る私を何台ものMTがグングン追い越して行きました・・120~位?
すり抜けもお構いなし(^-^;・・いつか事故らなきゃいいな。と思いました。
| Kやん。 | 2011/03/28 14:37 | URL |
事故は、怖いです!!
暖かくなると、うれしいけど、
オフシーズンからの走り始めでしょうから、
慎重にしないとだめですね。
まあ、どちらが悪いのかわかりませんが....。
| おくさん | 2011/03/28 18:28 | URL |
T2さまへ (身の丈程)
ありますよね・・・2台並んで並走状態。
抜くに抜けられず。
でも短気は損気・・・(←身の丈程がよく言われている言葉です。^_^;)
気をつけましょう・・お互いに。
| 身の丈程 | 2011/03/28 21:13 | URL |
1963年生まれさまへ (身の丈程)
西湘バイパス・・・何故かポルシェ、フェラーリ、カウンタックなどの名車も多く走る場所。
結構皆さん飛ばされているみたいで・・・
実際大磯の手前で、猛烈な勢いで身の丈程の横を掠めるように抜き去っていったR1200R(BMW)も事故現場で追いつき。
でも、事故現場以降このBMWも身を潜めたように・・・ソロソロと。^_^;
正直抜かれた時、その抜き方が尋常ではなかったので、思わず制限速度+αの80kmで抜かしてやりました。(^_^)v
| 身の丈程 | 2011/03/28 21:24 | URL |
Kやん。さまへ (身の丈程)
実際、身の丈程を掠めるように抜かれた瞬間は、”ピキッ!”ときましたが・・・・。
そこで鬼ごっこをしたところで、何の徳にもならないと。
特に身の丈程自身短気なので、自分に言いきかせながら走る毎日です。^_^;
| 身の丈程 | 2011/03/28 21:27 | URL |
おくさんさまへ (身の丈程)
単なる追突事故では無いので、決して10:0は有りえない状況だと思います。
よって、双方にいくばくかの責任が存在する訳で・・・
新調な運転を心がけたいと思います。
| 身の丈程 | 2011/03/28 21:31 | URL |
ちょうど去年の今頃小田・厚で強風にあおられたのでそちら方面はパスしたのですが・・・
ターンパイクは雪でバイクは通れなかったそうですね。
椿はだいじょぶだったのね^^
いきなり事故ですか・・・目の当たりにすると急に身が引き締まりますよね。
今シーズンも安全運転でいきませう♪
+α?あはは♪ウチのダンナも時々・・・^^
leomiさまへ (身の丈程)
大丈夫でした。
が、まだまだ雪が残っており、雪解け水で道路が濡れており・・・・(T_T)
確かに、帰り道ミゾレが降り始め、急ぎ西湘バイパスに乗り、帰って来ました。
大磯辺りでは、快晴に戻りましたが。
sukesanさんも猛烈な花粉症?
| 身の丈程 | 2011/03/29 19:49 | URL |
気をつけねば・・・
T2も昨日の帰り、片側2車線の国道で左を走っていると、すぐ横を猛スピードでパスしていった軽自動車・・・前を走る両方とも先行車にふさがれて、二台の間を抜いて行こうと、両車線の間でピタっーと・・・
何じゃいこいつは?と、後ろについてパッシングばしばししてしまいました(反省)
| T2 (空波とともに) | 2011/03/28 06:25 | URL |